運営者情報

東京住宅診断比較サイト(以下、当サイト)は住宅診断に関するさまざまな情報をユーザー様に提供し、数ある住宅診断業者の中から信頼できる住宅診断業者を厳選して紹介することを目的として、実際にあった口コミや体験談などを基にサイト運営を行っています。

運営元:東京住宅診断比較サイト運営事務局

連絡先:このサイトに関するお問い合わせはお気軽にこちらからご連絡くださいませ。

【使用しているアクセス解析ツールに関して】

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

【プライバシーポリシー】

当サイトでは、個人情報の保護に関する法令を遵守し、最新の注意を払って対応いたします。
当サイトは問い合わせからの連絡を除き、ユーザーの個人情報を取得することは一切ございません。
また個人情報の取り扱いに関しまして、以下に該当する場合を除き、いかなる時も個人情報を第三者に開示・提供することはございません。

・利用者の同意が得られている場合
・警察や裁判所等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
・法令や利用規約などに反しており、第三者または運営者の権利、財産、サービスなどを保護するために必要と認められる場合
・人の生命、身体および財産等に対する差し迫った危険性があり、緊急を要する場合

【免責事項】

当サイトは住宅診断の情報を紹介し、各企業様への口コミや体験談などの情報を基にユーザー様に適切な住宅診断業者を選んでいただけるよう作成を行っております。

記載内容や紹介店舗の情報は執筆時の情報を基に行っているため、サービス内容の変更や法改正により現在の情報と異なっている場合がございます。そのため、当サイトを通じて取得された情報に関して、その内容の保証および責任を負うことはできかねます。

また、当サイトからのサービス提供元サイトとユーザー様間で生じたトラブルにおきまして、当サイトはいかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものといたします。

当サイトで紹介しているサービスをご利用の際は、あらかじめサービス提供元のサイトを確認いただき、ご自身の判断と責任にてご利用いただくよう、お願いいたします。

【著作権に関する事項】

当サイトに掲載されている情報、文章、画像の著作権は当サイトの製作者に帰属しております。そのため、営利・非営利を問わず、これらの無断転載を一切禁止いたします。

利用許諾につきましては、「お問合わせ」ページよりご連絡くださいませ。

【広告掲載ポリシー】

当サイトは一部、広告主から広告費・制作費等を得たコンテンツを掲載しています。該当コンテンツには「PR」と表記し、広告企画であることを明記しています。

【WEBアンケート調査】

※ランキング表記の調査基準は下記を根拠とします。
当サイトでは、サイトのサービス及び、サポート体制の向上を目的として、アンケート調査を実施いたしましたので結果を報告いたします。

▼調査概要
※調査の企画・設計:東京住宅診断比較サイト運営事務局
※調査目的:東京の住宅診断業者に対するユーザーの意識調査
※調査方法
・調査時期:2021年10月中旬
・調査方法:WEBアンケート調査
・調査対象者:WEBアンケート調査を利用した老若男女
・有効回答数:n=1,123

SEARCH

READ MORE

中古住宅の住宅診断の最適なタイミングはいつなのでしょうか?売買契約前がもっともおすすめといわれています。瑕疵担保責任があることに安心して引き渡し後に物件を見に行ったら、不具合が発覚ということ

続きを読む

数年前に改正された宅地建物取引業法により、建物の状況調査は一般的になっていますが、調査の際に床下のチェックはかなり重要です。建物の外側からだけでなく、床下側から基礎を診断することで分かること

続きを読む

狭小地に建てる3階建ての住宅は、生活しづらいイメージがあるかもしれません。しかし、同じ敷地の広さで2階建てと比べると低コストで充分な生活空間を確保できます。住宅診断の観点から見ると、3階建て

続きを読む

床下は普段は目の届かない場所であるため、変化に気がつかず、劣化が進行しやすい場所です。しかし、床下は建物全体の強度を支える重要な部分でもあります。そのため、床下にトラブルが生じれば、なるべく

続きを読む

近年、リフォーム時のトラブル件数は年々増加しています。そんなトラブルを回避するのに役立つのが、ホームインスペクションとも呼ばれる住宅診断です。住宅診断では、住宅診断士が第三者的な立場から、住

続きを読む

人生の中でも大きな買い物になるマイホーム。住宅診断を依頼すれば安心して暮らしていくことができますが、将来のことを考えると費用はかけたくないと躊躇してしまうかもしれません。「自分で検査できるな

続きを読む

新築住宅に付いてくる瑕疵保険ですが、基本的に期限は「最長10年間」と定められていることが多いようです。しかし、一生暮らすマイホームですから、10年経った後はどうすればよいのか不安になりますよ

続きを読む

中古住宅の購入を考えた時に住宅診断を依頼しようとしたら、「瑕疵担保責任があるから住宅診断をしなくても大丈夫」と不動産業者から断られることがあるようです。果たして、本当に瑕疵担保責任のある家は

続きを読む

中古住宅を購入の際には、事前に必ず住宅診断(ホームインスペクション)を受けているかどうかの説明を受けることになっています。とはいえ住宅診断という言葉の認知度はまだ低く「本当に必要なのか」と疑

続きを読む

日本でも広がりつつある住宅診断は、不動産の買主だけでなく売主にとってもメリットがあるサービスです。にもかかわらず、二の足を踏みたがるケースも見られるもの。とくに中古住宅の売買で、住宅診断を拒

続きを読む