株式会社オーレンスの口コミや評判

公開日:2022/01/01   最終更新日:2022/01/21

株式会社オーレンス
住所:(本社)東京都千代田区神田司町2-2-2 7階
TEL:0800-800-7076
営業時間:9:00~18:00(土日休)

住宅の購入前に住宅診断を実施することで、見た目だけでは判断することのできない住宅の状態を知って購入できます。つまり、住宅購入後の安心・安全な暮らしを実現するためにも住宅診断が重要なのです。そこで本記事では、東京を中心に年間4,000件以上の住宅診断を実施している株式会社オーレンスの特徴について紹介します。

年間4,000件以上の損害調査実績

住宅診断とは、住宅に関する豊富な知識を有した住宅診断士が住宅の欠損や欠陥の有無、修繕の必要性や大まかな修繕費用、住宅の劣化状況などさまざまな住宅の状態を診断するサービスです。住宅は見た目がキレイであっても、構造躯体に欠陥があったり、見えない部分で老朽化が進んでいたりする場合があります。

そして、住宅診断を実施せずに住宅を購入してしまい、購入後に問題が見つかってしまうケースがあります。「住宅の購入前に問題が見つかっていたら購入をやめていたのに」という後悔を防ぐためにも、住宅診断が重要です。

また、住宅の購入後にトラブルが見つかった場合、売主・買主どちらの責任になるかが争いになる場合もあります。つまり、住宅購入時のトラブルを未然に防ぐ、購入後に後悔しないようにするために住宅診断を実施しておくことが必要であるといえます。

そして、住宅診断を依頼する業者は、豊富な実績のある業者に依頼することがおすすめです。なぜなら、住宅診断の実績が豊富であるということは、良質な調査を実施し、顧客から信頼を獲得しているという証拠になるからです。

そして、オーレンスは東京をはじめとした関東エリアで住宅などの建築物の現場調査を年間約4,000件、事故や欠陥のある住宅などの復旧工事を年間約600件実施している確かな実績があります。

さらに、オーレンスは、国土交通大臣より住宅瑕疵担保責任保険法人の指定事業者として認定を受けています。国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人とは、新築物件購入者に対し住宅瑕疵保険業務を実施したり、中古・リフォーム市場に向けて保険商品の提案・開発をしたりしている保険会社のことです。

オーレンスでは損害保険に関する豊富な知識を生かして、住宅診断を行い、診断結果に基づいた的確な保険の提案もできます。つまり、住宅診断と保険の双方の知識を生かした総合的なサービスを提供できることで、顧客から信頼と支持を獲得しているようです。

高性能な機材も併用した質の高いホームインスペクション

一般的な住宅診断では、目視で診断を実施することがほとんどです。しかし、オーレンスでは目視だけでは正確な調査はできないと考え、高性能な機材を活用した住宅診断を実施しています。なぜなら、目視では調査結果を数値で表すことはできないため、根拠として不充分であるからです。

そこで、さまざまな測定機材を併用し、数値的根拠のある調査結果を提出しています。たとえば、デジタルカメラや懐中電灯、気泡水準器、レーザー距離計といった機器を活用しています。通常の調査では約12種類の機器を使用し、精密な調査の実施を徹底しているようです。

さらに、オプションではサーモグラフィーカメラやファイバースコープカメラの使用もできます。つまり、オーレンスは数値的根拠のある調査を実施することで、物件の購入者が安心して取引できる環境を実現しているようです。

株式会社オーレンスの調査の流れ

豊富な調査実績に基づくノウハウと高性能な機器を使用して正確な調査を実施しているオーレンスの調査の流れについて紹介します。

まず、申し込みを行います。申し込みの際は申込フォームに必要事項を記入するだけとなっており、簡単に手続きを行うことが可能です。そして、申し込み内容を確認したスタッフ電話またはメールで、顧客に連絡を行います。その際に見積内容や調査日程の調整が実施されます。また、打ち合わせ完了後、最終確認メールが届くため、内容を確認して申し込み完了です。

調査実施日までに確認しておきたいことがあれば、気軽に住宅診断士に相談が可能です。そして、住宅診断が実施され、後日報告書が送付されます。報告書は解説文や写真の付いたPDF形式となっているため、わかりやすい内容となっていることが特徴です。

そして、報告書が届いてから1週間以内に支払いを行い取引完了となります。オーレンスでは、簡単な手続き内容とわかりやすい報告書によって、初めて住宅診断を利用する方にも安心してサービスが利用できる環境を実現しています。

 

東京を中心とした関東エリアにおいて年間約4,000件もの住宅診断を実施していることがオーレンスの特徴です。また、住宅診断サービスだけでなく、住宅診断の結果に基づいて最適な損害保険を提案することも可能です。また、オーレンスの住宅診断では高性能な機器を複数使用し、数値的根拠に基づいた性格な診断を実施していることも特徴の一つとなっています。

おすすめ関連記事

SEARCH

READ MORE

中古住宅の住宅診断の最適なタイミングはいつなのでしょうか?売買契約前がもっともおすすめといわれています。瑕疵担保責任があることに安心して引き渡し後に物件を見に行ったら、不具合が発覚ということ

続きを読む

数年前に改正された宅地建物取引業法により、建物の状況調査は一般的になっていますが、調査の際に床下のチェックはかなり重要です。建物の外側からだけでなく、床下側から基礎を診断することで分かること

続きを読む

狭小地に建てる3階建ての住宅は、生活しづらいイメージがあるかもしれません。しかし、同じ敷地の広さで2階建てと比べると低コストで充分な生活空間を確保できます。住宅診断の観点から見ると、3階建て

続きを読む

床下は普段は目の届かない場所であるため、変化に気がつかず、劣化が進行しやすい場所です。しかし、床下は建物全体の強度を支える重要な部分でもあります。そのため、床下にトラブルが生じれば、なるべく

続きを読む

近年、リフォーム時のトラブル件数は年々増加しています。そんなトラブルを回避するのに役立つのが、ホームインスペクションとも呼ばれる住宅診断です。住宅診断では、住宅診断士が第三者的な立場から、住

続きを読む

人生の中でも大きな買い物になるマイホーム。住宅診断を依頼すれば安心して暮らしていくことができますが、将来のことを考えると費用はかけたくないと躊躇してしまうかもしれません。「自分で検査できるな

続きを読む

新築住宅に付いてくる瑕疵保険ですが、基本的に期限は「最長10年間」と定められていることが多いようです。しかし、一生暮らすマイホームですから、10年経った後はどうすればよいのか不安になりますよ

続きを読む

中古住宅の購入を考えた時に住宅診断を依頼しようとしたら、「瑕疵担保責任があるから住宅診断をしなくても大丈夫」と不動産業者から断られることがあるようです。果たして、本当に瑕疵担保責任のある家は

続きを読む

中古住宅を購入の際には、事前に必ず住宅診断(ホームインスペクション)を受けているかどうかの説明を受けることになっています。とはいえ住宅診断という言葉の認知度はまだ低く「本当に必要なのか」と疑

続きを読む

日本でも広がりつつある住宅診断は、不動産の買主だけでなく売主にとってもメリットがあるサービスです。にもかかわらず、二の足を踏みたがるケースも見られるもの。とくに中古住宅の売買で、住宅診断を拒

続きを読む